夜眠れない時や、癒されたい時にランタンの灯火があると心が落ち着きますよね。
キャンプの際、災害時でもランタンがある事で暗い環境を明るく照らしてくれる便秘なアイテムとなりますが、オシャレな家電メーカーのバルミューダから販売されている事を知り驚いた方もいらっしゃることでしょう。
ランタンはその場を明るくするだけでなく、灯りの色・明るさも注目すべきポイントですし、本体のデザイン性は非常に重要です。
実際に明るさや色合いを確認するためには、実物を直接見る方法が最もオススメですが誰しもができる事ではないのでしょう。
今回はスペック図鑑が実際に使用しているユーザーさんの口コミを調査し、どのようなランタンなのかをまとめましたので是非とも参考にしてみてください!
目次
ランタン「L02A」の口コミや評判を先ずはチェック
バルミューダのランタンは2019年10月に発売された製品になりますので実際に購入して利用した方の口コミは沢山あります。
実際に使用しているユーザーの声を聞けば安心して購入できる商品なのか、自分に適したランタンなのかも判断することができるでしょう。
職場の睡眠改善プログラムの一環で、睡眠の質を向上すべくオススメされたランタンを買いました。無印かバルミューダで迷いましたがゆらぎがより自然そうなバルミューダで。カッコいいです。早速リラックスのため使ってみます。#睡眠改善 #バルミューダランタン #ランタン #リラックス pic.twitter.com/pDZ4aQn7Rc
— loveswitchfoot (@icftoatbeach) 2022年5月18日
バルミューダのランタンは寝る前の子供の絵本の読み聞かせタイムにぴったりな光量調整ができてとても気に入ってる。なんなら授乳中とかに持ってたらよかったと思った。
— pomeranichann (@pomeranichann) 2022年5月17日
バルミューダのLEDランタンやっぱいいわ~
— かわぁぁぁ (@kawaaaa_game) 2022年5月2日
暖色にも寒色にも出来るしめっちゃいい!
何より形がおしゃれ。 pic.twitter.com/eyGidl0kK5
バルミューダのランタン、お正月に買ったけどすっごく良い。シンプルなデザインと光の微妙な調整が出来るところが素晴らしい。寝る前ほんのちょっとだけ光付けてたいので、めちゃいいい具合に調光できる。
— ぱとの (@patonong) 2022年2月9日
寝る前は赤め、朝は白めのランタンの光だけで過ごしている。
バルミューダのランタンは素晴らしく良くて一ミリの後悔もないです。ノートの側に寄せれば絵も描けそうな明るさだしコードレスだから好きな場所に移動できるしデザインかわいいし。妥協しないでよかった。
— まぴこ (@mapico_) 2021年10月16日
参考:ビックカメラ.comの口コミ
口コミ例
バルミューダ製品は幾つか所有してますが、これも雰囲気のある商品でした。
ただ、USB-Cの時代に充電ポートがMicro usbなのは残念すぎます。。
口コミ例
ツマミを回すだけなのでシンプルな作りになっています。ただ電池残量がわからないので突然光が消えます。
口コミ例
寝枕元ではロウソクの炎ように揺れる感じに癒されながら眠れます。軽いので持ち運びに便利です。
難点を言えば長時間使用できないことでしょうか。充電後にわずかな光で眠っても、朝には放電していることがあります。もう少し長持ちすれば文句なしです。
口コミ例
Maxの光でも読書灯にはちと暗いのは、置き方を工夫すればなんとかなるといいな……。
口コミから分かるL02Aのデメリット
オススメの購入ポイント!
BALMUDAランタンL02Aの基本スペック
BALMUDAランタンは高い?安い?
合わせて購入する事がオススメな製品