映画やドラマを大画面で楽しみたいと考えたことありませんか?
テレビの大きさは部屋の大きさに合わせて設置するサイズは限られてきますし、大型テレビはサイズがアップするにつれ購入金額も高額になるため導入は難しいでしょう。
そんな時にプロジェクターを持っていれば壁や天井に投影して、テレビより大きな画面で映像を楽しむ事ができるのです。
プロジェクターの種類によって投影できる映像品質は大きく異なるので、せっかく購入するなら綺麗に映る製品を購入したいですよね。
こんな時に選ぶべき製品はレーザープロジェクターになるのですが、その中でもクラウドファンディングMakuakeにてプロジェクトが行われている「JMGO U2」が非常に魅力的な製品だと感じたのでご紹介をします。
是非ともプロジェクター選びの参考にしてみてください。
目次
※当記事の画像はクラウドファンディングMakuakeのJMGO U2プロジェクトページから一部画像を引用しています。
JMGO U2がMakuakeでプロジェクト開始!
スマートプロジェクターで有名なJMGO(ジムゴー)の製品「JMGO U2」がクラウドファンディングMakuakeにてプロジェクトが行われています!
レーザープロジェクター(レーザーTV)は、まだ市場に余り普及していませんが、大きな家電製品を置きにくい日本住宅にとって非常に使い勝手のいい商品となることは間違いありません。
YouTubeやNetflixと言った動画配信コンテンツが普及するなか、大型テレビや大型モニターで楽しみたいけど設置スペースが確保できず諦めた事がある。
このような願望を叶えてくれる製品がレーザープロジェクターとなり、是非とも購入してみたいオススメの商品がJMGO U2になることでしょう!
レーザープロジェクター(TV)とは?
レーザープロジェクターとは映像を映し出す光源にレーザーを使用した名前の通りのプロジェクターです。
レーザー光を使用することで
- 瞬時に映像を映し出せる
- 映像を映し出す光源の寿命が長い
- 輝度の高さから明るい環境でも鮮明な
このようにプロジェクターとして求められる機能を充実させることが可能になりました。
つまりレーザー光を使用していなかったプロジェクターは、「映像を映すまでに時間が掛かる、映し出す光源の寿命が短い、明るい環境だと映像が見にくくなる」難点があり使用者の悩みポイントでもあったのです。
実際に普通のプロジェクターだと学校の授業で見にくいと感じた経験があったり、仕事でプレゼンをする際に映像が映らなくなった経験をお持ちの方もいることでしょう。
せっかくなので普通のプロジェクターとレーザープロジェクターはどのような違いがあるのかや、メリットデメリットも合わせて解説します。
普通のプロジェクターとの違い
普通のプロジェクターとは、水銀ランプを用いたプロジェクターの事で本体価格が安く、投影する明るさにも定評があります。
レーザープロジェクターは、普通の(水銀ランプ)プロジェクターがデメリットとしている項目を改善した製品と考えると分かりやすいでしょう。
それでは実際に普通のプロジェクターにどのようなデメリットがあるのか確認してみましょう。
水銀ランププロジェクターのメリット
- 本体価格が安い
水銀ランプを使用したプロジェクターは本体価格が安価なことにメリットがあります。
水銀ランププロジェクターのデメリット
- 映像を映し出すのに時間が掛かる
- 光源の寿命が短い
- 機器本体が大きくなる
- 設置場所が限られる
映像を映し出すのに時間が掛かる
水銀ランプは電源をONにしても画面の投影までに時間が掛かります。
また画面に映像が映し出されても徐々に明るくなるので、鮮明になるまでにも時間が掛かるデメリットがあります。
光源の寿命が短い
プロジェクターの光源は無限ではなく、有限の資源になります。
そのため光源に寿命が来ると交換が必要になるのですが、約3000時間程で交換時期になるものが一般的でしょう。
その点レーザープロジェクターになると、約20,000時間以上もの時間に寿命が伸びるので1日に10時間映像を楽しんでも5年以上は交換が不要な計算となるのです。
機器本体が大きくなる
水銀ランプはランプが大きい訳でなく、熱持ちをする物質になるので冷やしながら運転する為に冷却ファンを搭載する必要があり、プロジェクター本体が大きくなってしまいます。
レーザープロジェクターは冷却ファンが不要なので、本体をコンパクトにできるのです。
設置場所が限られる
通常プロジェクターは壁に向かって映像を投影しますが、投影するためには一定の距離が必要になります。
モデルによって異なりますが、100インチを投影するのであれば壁から3m前後の距離を確保するのが一般的です。
壁とプロジェクターの間に物を置いたり、視聴するならプロジェクターの後ろにポジショニングしなければならないので大きなスペースが必要となるでしょう。
レーザープロジェクターだと壁から50cm前後の距離で100インチ投影できるモデルが主流なので設置性も高くなります。
レーザーTVだと映画やドラマを大画面で楽しめる
過去のプロジェクター用途は、ビジネスや学校で資料をスライドショー形式に投影する事が主な役割でした。
最近では動画配信コンテンツの普及や、自宅で過ごす時間が増えた事もありプロジェクターは様々な動画コンテンツを大画面で楽しむための製品へと用途が変化してきています。
通常のプロジェクターだと高画質映像の投影や、長時間視聴に向いておらずユーザーが満足する商品となるには難しかったのですが
レーザープロジェクターなら通常のプロジェクターと違い、満足して大画面で鮮明な映像を楽しむ事ができるでしょう。
プロジェクターについての解説が長くなりましたが、今回は4K映像に対応したレーザープロジェクター「JMGO(ジムゴー)U2」を紹介します。
「大画面で動画を楽しみたかった!」、「投影スペースが無くて諦めていた。」
このよう方は是非とも目を通してみてください!
JMGO(ジムゴー)U2はココがスゴい!
JMGO U2は100インチの大画面を投影距離たったの24cmで実現してしまうスペース要らずの驚きな商品です。
映像の画質は4K映像に対応しており、4Kより低画質な映像は4Kレベルにまで画質を引き上げて投影してくれる機能付きです。
また投影される画面の明るさも異常な明るさの数値を実現しており、2400ANSIルーメン(目安20,000~25,000ルーメン)もの明るさがあるため、部屋が明るい環境でも臨場感のある映像を楽しむ事ができます!
□JMGO U2のオススメポイント!
- 壁との距離24cmで100インチ投影
- 色域BT.2020対応+4K映像対応
- 画面の明るさを自動調整
- Dolby Audio対応4スピーカー
- 多彩な拡張性(インターフェース)
1.壁との距離24cmで100インチ投影
横幅72cm、奥行38cmのプロジェクター本体を壁から24cmの距離に設置すれば直ぐにでも100インチの大画面で迫力ある映像を楽しむ事ができます。
プロジェクターは壁から何mも離して設置しなければいけないんでしょ?
こんな固定概念は忘れてしまいましょう!
2.色域BT.2020対応+4K映像対応
臨場感ある映像を楽しむには表現出来る色域は非常に重要です。
JMGO U2は色域BT.2020に対応しており、色の対応空間が一般的な規格よりも広くなっています。
私達が日常的に視聴している地デジ(ハイビジョン放送)では色域がBT.709になりますので、BT.2020と空間に大きな差がある事が比べると分かりやすいでしょう。
また4K動画の投影にも対応していますので、色域だけでなくリアルでくっきりとした映像を楽しむ事ができるのです。
3.画面の明るさを自動調整
プロジェクターは明るい環境だと投影している映像が見にくくなるので、今までは考えた事もありませんでしたがJMGO U2は、明るい環境でも投影した映像を楽しむ事ができます。
そのため昼間から夜に掛けてというように室内の明るさが変化する状況になると、プロジェクターも見ずらくなるため投影映像の明るさ調整をする事が必要になりました。
JMGO U2はこのような手間も解決してしまう、明るさ自動調整機能が、なんと搭載されています。
スマートフォンで画面明るさ自動調整をONにしている方はイメージが付くと思いますが、正しくあのような感覚で非常に便利な機能と感じることでしょう。
4.Dolby Audio対応4スピーカー
Dolby Audioとは簡単に言うと、音を空間として再現する技術の事で、右から聞こえる音は右スピーカーから、左から聞こえる音は左スピーカーからというように視聴者がよりリアル(立体的)に聞こえるよう工夫されたシステムです。
4つのスピーカーから立体的に音が発生するのでアクション映画や、音楽番組の臨場感をより一層味わうことができます。
5.多彩な拡張性(インターフェース)
スマホからWiFiやBluetoothを通して接続し、動画コンテンツを視聴する事はもちろん様々なインターフェースが備わっていますので拡張性に優れた一面も魅力なポイントです。
これらのサービスも差し込んで有線接続し視聴することができますので、現在使用している物があればJMGO U2の大画面モニターに切り替えて今まで以上に楽しむ事ができるでしょう!
まとめ
クラウドファンディングにてプロジェクト中のレーザープロジェクター「JMGO U2」を解説してきましたがどうだったでしょうか?
日常生活で100インチもの大画面を味わえる事なんて普通なら有り得ないでしょうが、JMGO U2なら壁から24cmスペースがあれば100インチ投影を実現出来てじうのです!
さらに投影する映像は、2400ANSIルーメンとめちゃくちゃ明るく、3色レーザーにより鮮やか、4K映像に対応したキメ細やかさと付け入る隙がありません。
本体価格は超超早割24%OFFで379,900円と手軽に購入できる製品ではありませんが、大型有機ELテレビで65インチ辺りを購入するのと同じくらいの価格帯になりますので大画面を求めているのであればJMGO U2も非常にオススメとなることでしょう。
プロジェクト残り日数も僅かとなっていますので詳細は下記リンクよりチェックしてみてください!