今回はMITSUBISHIの炊飯器を比較、紹介していきます。
目次
シリーズ一覧表
|
NJ-AWB10⑧ |
|
NJ-VWA10⑦ |
NJ-VWB10⑦ |
NJ-VWC10⑥ |
NJ-VXA10⑦ |
NJ-VXB10⑦ |
NJ-VXC10⑥ |
|
NJ-VVB10⑦ |
NJ-VVC10⑥ |
NJ-VEA10⑦ |
NJ-VEB10⑦ |
NJ-VEC10⑥ |
2019年 |
-
NJ-AWA10
黒真珠
白真珠
発売日2019年7月
価格帯
価格.com
▫オススメポイント
なんと職人が一つ一つ手作りしている本炭釜を採用。
ほとんどの炊飯器メーカーが上位モデルになると圧力を利用して炊飯を行うのですが、当モデルは圧力を使わずに大火力の連続沸騰技術でお米をふっくらと炊き上げます。
品種ごとの炊き分け機能も搭載されておりお米を炊くことが楽しみになります。
-
各モデルとの比較
▫上位モデルとの比較()
▫下位モデルとの比較(NJ-VWA10)
▫次モデルとの比較(NJ-AWB10)
▫前モデルとの比較(NJ-AW109)
▫動画で見る場合はこちら
-
性能表
▫消耗品
▫内釜(M15 X03 340)
▫放熱板 ふたパッキン(M15 X03 330H)
▫プレート ブッシュ・プレートパッキン(M15 W83 330HIN)
-
NJ-VWA10
ブラック
レッド
発売日2019年7月
価格帯
価格.com
□オススメポイント
-
各モデルとの比較
次モデルとの比較(NJ-VWB10)
前モデルとの比較(NJ-VW109)
□動画で見る場合はこちら
-
性能表
▫消耗品
-
NJ-VXA10
ホワイト
レッド
発売日2019年7月
価格帯
価格.com
□オススメポイント
-
各モデルとの比較
次モデルとの比較(NJ-VXB10)
前モデルとの比較(NJ-VX109)
□動画で見る場合はこちら
-
性能表
▫消耗品
-
NJ-VVA10
発売日2019年7月
価格帯
価格.com
▫オススメポイント
▫上下次前モデルの紹介
上位モデル
下位モデル
次モデル
前モデル
[:title=NJ-VV109(2018年10月発売)]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2019年 |
2020年 |
-
各モデルとの比較
▫上位モデルとの比較(NJ-VXA10)
▫下位モデルとの比較(NJ-VEA10)
▫次モデルとの比較(NJ-VVB10)
▫前モデルとの比較(NJ-VV109)
▫動画で見る場合はこちら
-
性能表
▫消耗品
▫内釜( M15 W79 340)
▫放熱板( M15 W43 330H)
▫カートリッジパッキン(M15 E35 054C)
▫蒸気口パッキン(M15 E35 054JP)
-
NJ-VEA10
発売日2019年7月
価格帯
価格.com
上位モデル
-
下位モデル
-
次モデル
NJ-VEB10(2020年7月発売)
前モデル
NJ-VE109(2018年10月発売)
-
各モデルとの比較
次モデルとの比較(NJ-VEB10)
前モデルとの比較(NJ-VE109)
追加機能、進化機能
動画で見る場合はこちら
-
性能表
▫消耗品